柏崎マリーナ > 柏崎マリーナからのお知らせ > お知らせ > 花火大会の開催に伴う注意点

花火大会の開催に伴う注意点

投稿日:

 

本年7月26日(火)に「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」が実施されます。

 

毎年、県内外からたくさんの方々が花火観覧にいらっしゃるため、花火会場周辺は大変な混雑となります。

また、マリーナやその他の港からも多くの船が海上観覧のために花火会場周辺の海域に錨泊します。

 

 

そのため、花火会場周辺の道路については完全交通規制もしくは交通規制(地域住民のみ通行可)となり、一般の方が車で通行することはできませんのでご注意ください。

 

柏崎マリーナ前の道路については交通規制対象外ですので、普段通りに出入りすることが可能です。

 

   ↓    ↓    ↓

ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」交通規制図

 

また、花火大会当日の夕方から夜間にかけて一般の方の出入りを規制するため、マリーナ正門に専属の警備員を配置いたします。

マリーナへ入場する際に個々に船名のご確認をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。

 

 

 

海上についても航泊禁止区域が設定され、花火の打ち上げ場所の近くに船で立ち入ることは禁止されています。

 

特に夜間の航行は大変危険となっており、マリーナでは海上での花火観覧を予定されている方向けに航泊禁止区域図夜間航行の際の注意書などの文書を配布しておりますので、当日出港される船長さんは必ずご一読くださいますようお願いいたします。

 

 

■船上から花火大会をご覧になる方は以下の資料を必ずお読みください! (PDFファイル)

 ↓   ↓   ↓

「 花火大会の航泊禁止区域図 」および「 花火観覧される船の船長へ 」

 

 

※前日の25日(火)についても、花火の準備のため柏崎港内への立ち入りが一部制限されますのでご注意ください。

 

***************************************************

 

【 ぎおん柏崎まつり海の大花火大会について 】

 

ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は越後三大花火の一つ、海の柏崎として、尺玉花火にこだわりをもった花火大会です。

 

花火打ち上げ数は約1万5千発で、日本海側屈指の海の大花火大会です!

 

下の写真は、柏崎でしか見ることのできない「尺玉100発一斉打ち」(写真上)と、海の花火大会ならではの海中空大スターマイン(写真下)です。

 

そのほか、尺玉300連発、600mワイドスターマインなどが圧巻です!

 

 

<尺玉100発一斉打ち>

syakudama100hatu2014

 

<海中空大スターマイン>

shiminitidou2014

 

詳しくは柏崎市のホームページ「ぎおん柏崎まつり」の項をご覧ください。

※説明文章・画像は、柏崎市のホームページより引用。

 

*************************************************

 

 

  • イベントカレンダー
  • 釣果情報
  • ライブカメラ
  • 風向・風速計
  • 気象情報
  • イベントスケジュール
  • 施設見学の募集
  • 会報 米峰
  • クラブのご案内
  • 会員限定アルバム マリーナ写真館
  • 柏崎マリーナの動画をご紹介します
  • 柏崎マリーナfacebook
  • 柏崎マリーナtwitter